転居等の事情に伴い、平成29年3月31日をもちまして、助産院春ひつじは、富山県での活動を休止し、閉院することになりました。
これまでご厚情いただきました皆様には、閉院することをお詫びすると共に、心より感謝申し上げます。
開業から2年、短い間ではございましたが、深いご縁で結ばれ、多くの方と出会えましたことは、私の生涯の宝物です。
閉院にあたり、多くの方からメッセージをいただき、胸が熱くなる思いで、すべて大切に読ませていただいております。
今まで、たくさんのお母さんと赤ちゃんから、大切なことをたくさん学ばせていただきました。
授業や講演会などでお世話になった多くの皆さまとの出会いにも、本当に感謝の思いでいっぱいです。
皆さまとのご縁に感謝し、これからも、助産師として日々精進して参ります。
これまで出会えた赤ちゃんたちの、健やかな成長をお祈りしております。
皆さま、どうぞお元気でお過ごしくださいね。本当にありがとうございました。
尚、閉院までの期間は、現在ご予約をお受けしている方のみのケアとさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますようお願いいたします。
誕生して7日目の女の子♪
ママのケアと赤ちゃんのまるまるケアで伺いました。
赤ちゃんをおくるみで巻いて、丸くなれるような寝床を作って、寝かせました。気持ちよさそうにねんねしています。
まるまる寝床の上には、ママのおばあさまが、ママが生まれた時に手作りしてくださった真っ白なおくるみを敷いてみました。真っ白で素敵なベッドになりました♪
おばあさまからのプレゼントおくるみは、ママの代から引き継いで、ずっと赤ちゃんを守ってくれているみたいです。
こんな風に、世代を超えて受け継がれていくもの…いいですね!感動です!
ちっちゃな背中もとっても可愛い!
カワ(・∀・)イイ!!
立山町保健センターにて、新生児訪問担当者の皆さんと母子保健推進員の皆さんに、妊娠中から産後を通しての母子支援として、私の経験等を踏まえてお話させていただきました。
普段、赤ちゃんのいらっしゃるお母さんのご家庭を訪問してくださっている皆さん。
地域での母子支援に関しては、私よりもずっと長く携わっていらっしゃいます。
地域の身近な子育て支援者として活動してくださる皆さまは、赤ちゃんを育てているお母さんたちにとって、とても心強い存在だと思います。
これからも、地域の皆さんの力で、お母さんと赤ちゃんが、たくさんの優しさで包まれることを願っています。
誕生して7日目の女の子♪
ほやほやです~!
1週間前までママのお腹の中にいたと思うと、感動です。よく生まれてきてくれました!思わずありがとう!と言いたくなります。
以前は、お兄ちゃんの時のケアで伺わせていただいていたので、お二人目でもケアさせていただいて、とっても嬉しいです。お兄ちゃんの成長ぶりも見られて嬉しかったです。
今回は、ママのケアと、赤ちゃんのケアで伺いました。
赤ちゃんのケアでは、ママさんは、上のお子さんで慣れていたので、さすが、お上手でした。
お子さんが二人になり、ママは大忙しと思いますが、子どもたちの成長が、何より本当に嬉しいですね!
家族が増えるっていいですね♪
誕生して2か月の男の子♪
ママのケアの間、ぐっすり眠ってくれていてましたが、ケアが終わり、ちょうど起きたところです。
寝起きもごきげんでしたので、赤ちゃん体操をしたら、にこっと笑ってくれました。
気持ちよかったみたいです…(*^▽^*)
優しい微笑みがとってもかわいいです♪
これから、ますます表情豊かになって、可愛さ倍増ですね!
昨年に引き続き今年の授業も担当させていただきました。
一人一人が10年間と向き合い、感謝の気持ちと自分の夢を語れるようにと授業を企画していただいた先生方、そして、授業参観にいらっしゃった多くの保護者の皆さまの「子どもたちを思う深い愛」を感じながら、お話をさせていただきました。
授業を真剣に聞いてくれた子どもたちのキラキラの瞳がとっても印象的でした。
いのちの授業の後、子どもたちは、家族にメッセージカードを書いたそうです。
子どもたちから家族への思いを書いたカードには、「ありがとう。」の文字が多くあったそうです。
小学4年生は、10歳になる年。半分大人、1/2成人式ですね!
私も、これから少しずつ大人になっていくみんなの未来を、ずっと応援しています!
みんな、みんな、生まれてきてくれて、本当にありがとう。
誕生して1か月の女の子♪
ママ&赤ちゃんのケアに伺いました。写真は、スリングの練習後に、すやすやと気持ちよさそうに眠ってくれて、お布団にそっと寝かせたところです。
すやすや気持ちよさそう~。
(*˘︶˘*)
寝顔がとってもかわいいです♪
癒されますね。
これからも、ますます大きくなって、ママとパパ、おばあちゃま、ご家族といっぱい遊んでもらってね♪
誕生して、19日目の女の子♪
まだ新生児さん♪
生まれたてほやほやで、とってもかわいいですね!
ママのケアの間は、ぐっすり眠っていましたが、ケア後にちょうど起きて、キョロキョロして、ママを見つめているところです。
この後、上手におっぱいを飲んでくれました♪
よかったです!
これからも、たくさん飲んで、元気に大きくなってね。
10か月の男の子♪
元気いっぱいです! *\(๑•ᵕ •๑)/*
ママのケアの間、お部屋で楽しく遊んで待っていてくれました。
今まで何回か訪問させていただきましたが、久しぶりにお会いしたら、もうこんなに大きくなっていて、改めて子どもの成長の早さにびっくりしました。
ケアの後、笑顔で、私の方へも来てくれました。
かわいい手を乗せているのは、私の足です。めっちゃ近い( ^ω^*)・・・かわいい♪
にこにこ笑顔で、活発によく遊んで、人が大好き。
ママさんやパパさん、ご家族にたくさん愛されて毎日過ごしているのでしょうね。
これからも、にこにこ笑顔で元気にたくさん遊んでね♪
お陰様で、助産院春ひつじは、今年2周年を迎えます。
これも、ご縁をいただいた皆様のご厚情の賜物と深く感謝いたしております。
今年も旧年同様、お母さんと赤ちゃんのために、熱意をもって精一杯努力してまいります。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本年が、皆様にとって、幸多き年になりますよう…お祈り申し上げます。
誕生して2か月の女の子♪
今回は、体操や遊びをいっぱいしました。写真は、その後、スリングに入ってねんねして、起きたところです。初めてのまるまる寝床ですやすやでした。
これからもまるまる子育てを、楽しく続けてくださいね♪
話しかけると、にこにこ笑顔になってくれます。
お話してもらうのが大好きなんですね。
ママさん、パパさんが、いつも赤ちゃんに優しく話しかけていらっしゃるからなのでしょうね。
笑顔がとってもかわいいです!
1歳になったばかりの男の子♪
おっぱいを卒業しました。
お誕生日&おっぱいの卒業、おめでとうございます!!
ママのケアの間は、お部屋でいっぱい遊んで、ご機嫌に待っていてくれました。
得意の「いいお顔(≧▽≦)」も見せてくれました。
かわいい!!
たっぷり癒されます~!
訪問ケアに伺ったお家に飾ってあった、サンタさんとクリスマスツリー。
2歳になる女の子が作ったそうです。
頑張って作った感じが伝わってきて、あまりにかわいくて、写真に撮らせていただきました。
こういう子どもの作品って、心をほんわかあったかーくしてくれますね♪
もう少しでクリスマス♪
みなさんも、心がぽかぽか、あったかーいクリスマスになりますように…
誕生して1か月の男の子♪
まるまるケアをして、体をほぐした後に、おひなまき→スリング→すやすや (ღˇ︶ˇღ)zzz という状態です♪
まあるく、赤ちゃんの体に合わせて作った寝床でねんねしています。
パパさんがいっぱい写真を撮られていらっしゃったので、私も一緒に撮らせていただきました。
この寝顔、とっても癒されます~! 疲れが取れる~!
舟橋小学校への授業は、今年で3年目になります。